ハトブログ

このブログでは、日々の疑問や気になったニュースについて備忘録的に書いています。「暮らしに楽しさを」という言葉をモットーに綴っていきます

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ブログを始める前に習慣化の練習をした話 100記事に到達しました

100記事に到達しました この記事でハトブログは100記事目に到達です。 9月の終わりにブログを始めてから今で4ヶ月くらいでの到達です。 思えば、最初は一記事投稿するのも一苦労。そんなに文字数がない記事であっても書くのに何時間もかかってしまっていまし…

キックの鬼 真空ジェシカの今年の優勝が待ち遠しい

「キックの鬼」という梶原一騎さんの漫画作品の主人公、沢村忠。 この主人公のモデルは沢村忠という名前の実在したキックボクサーです。 その漫画自体は今から50年ほど前に連載されていた作品であります。 正直、我々世代(30代)にとって、その漫画には馴染…

オンラインミーティングで自然な笑顔ができる夢のようなマシーン

藤原麻里菜さんという方をご存知でしょうか? 発明家・クリエイターとして活動されていて、「無駄作り」と題して様々な発明品を生み出している方です。 元々はNSCから吉本に所属して芸人活動をされていたようです。 ここ数年、テレビや雑誌でも取り上げられ…

【読書日記】シュガーマンのマーケティング30の法則 早速フリマアプリで使ってみたら効果アリでした

先日読んだ本を紹介します。 シュガーマンのマーケティング30の法則 お客がモノを買ってしまう心理的トリガーとは 作者:ジョセフ・シュガーマン,佐藤 昌弘 フォレスト出版 Amazon この本の著者はジョセフ・シュガーマン氏。 全米屈指のセールスライターで、…

続・瞑想の習慣を始めて自分の身に起きた3つの変化

先月、瞑想の習慣を改めて取り入れるようになりました。という記事を書きました。 see-the-light.hatenablog.com 前回は、瞑想の習慣って結構いいのかもってことでそれを記事に書いています。 それで、調子がよくなりそうだったので、その後も習慣として続け…

今年の漢字が"改"である件について

毎年の年始の目標について 今週のお題「現時点での今年の漢字」ってことで、このテーマで書いていきます。 年始には毎年、今年の目標ってことで、これは今年の内に成し遂げたいということをノートに書くようにしています。 「〇〇の資格をとる」とか、「〇〇…

色々試した結果、反芻思考の改善に効果のあった行動

私がこのブログを始めたのは昨年の9月です。 その少し前、7月のメンタルは最悪の状態にありました。 朝起きた時に、なぜか絶望感が押し寄せてきました。 特にショッキングな出来事があったわけではないのですが、「あー何もかもだめだ」という考えがずっと頭…

【達成】90日記事を更新しました! これまでの振り返りをランキング形式でしてみました

90記事達成しました タイトル通り、ブログの90日更新を達成しました! 気付いたら達成していましたね。 なぜ、90日?、中途半端やな、100日じゃないのという声が聞こえそうですが、過去に30日更新、60日更新という区切りで記事を書いてきたために、90日での…

急な発熱 もしかしてコロナかも?

つい2週間ほど前のこと。 急な発熱で、少し寝込んでいました。 私には、毎年11月に喉からくる風邪をひくという恒例行事(?)があり、それ以外は健康に暮らすというのが常でした。 see-the-light.hatenablog.com ところが、1月に入ってからの急な発熱です。…

サバ缶 ピンからキリまで

魚が体にいいというのは昔から言われていることです。 特にイワシ、アジ、サバといった青魚にはDHAやEPAといったオメガ3系脂肪酸成分が含まれ、これらは認知症予防にいいよということで、一般的にも頭にいい成分だということで知られています。 私は手っ取り…

あー憧れの勧進帳 人前で淀みなく話すということ

2008年。もう何年も前の話です。 その年の8月に漫画家の赤塚不二夫さんが亡くなり葬儀が執り行われました。 告別式では、あのタモリさんが弔辞を読み上げました。 最後の一文を『私もあなたの数多くの作品の一つです』という名文句で締められたタモリさんの…

【読書日記】「勝間式 金持ちになる読書法」、「自分の意見で生きていこう」、「副業は自己PRが全て」

最近読んだ本を紹介します。 勝間式 金持ちになる読書法【電子版特典付き】 作者:勝間和代 宝島社 Amazon 勝間和代さんの「勝間式金持ちになる読書法」 高所得者には読書家が多いというのはよく言われていることです。 この本では、お金持ちになるのになぜ本…

毎年の手帳の買い替え

今週のお題が手帳とのことで、普段使用している手帳について書いていきます。 私が毎年使用していたのは、高橋書店さんから出ている「シャルム9」でした。 高橋 手帳 2022年 B6 ウィークリー シャルム 9 モスグリーン No.359 (2022年 1月始まり) 高橋書店 Am…

疲れていることに気づいた日のリラックス法

日常生活を送っていると、その日によって体調に微妙に変化があるのを感じます。 私の場合、体をよく動かした日はぐっすり眠れることが多く翌朝の目覚めもスッキリします。前日の疲れもなく元気に過ごすことができます。 一方で、問題なのは精神的に疲労が溜…

【読書日記】「読む」だけで終わりにしない読書術 本要約チャンネル著

先日読んだ本を紹介します。 「読む」だけで終わりにしない読書術 1万冊を読んでわかった本当に人生を変える方法 【kindle特典動画付き】 作者:本要約チャンネル アスコム Amazon 著者は「本要約チャンネル」さん。 YouTubeで、人生の役に立つ本の内容解説動…

あの有名なお弁当が関西でも食べられる!?

崎陽軒のシウマイ弁当 普段は関西に住んでいる私ですが、たまに東京辺りに出張する機会があります。 そして、東京から関西に戻ってくる時に、ご飯時であれば駅弁を車内に持ち込むことが多いのですが、その際に高確率で買って帰るお弁当の一つが「崎陽軒のシ…

実家での年末年始の過ごし方

冬の実家での日々は修行 年末年始は実家に帰省して過ごしました。 実家は、祖父母の代から住んでいる家なので築年数も数十年経過しています。 リフォームもしながらですが、なんとか持っている方なのだと思います。 ですが難点もあって、やはりというべきか…

恐るべし段ボールカッターの威力

コロナ禍で家に籠るようになってから、ネット注文を利用する機会が増えました。 ポチれば翌日には家に届けてくれるというのは非常に便利です。 実店舗で購入するよりもネットで買った方が安いという場合も結構あって、重宝します。 そんなネットでの注文です…

12月のアクセス数について報告です

当ブログの12月のアクセス数 11月に引き続き昨年12月のアクセス数について報告です。 当ブログの12月のアクセス数は635でした。 なんと目標であった1000PVには届きませんでした。 12月中の毎日更新が叶わなかったことが、1000PVに届かなかった原因だと考えて…

【読書日記】「やりたいこと」が見つかる思考のヒント

先日読んだ本を紹介します。 「やりたいこと」が見つかる思考のヒント 作者:午堂登紀雄 学研プラス Amazon 著者は午堂登紀雄氏。 タイトルを見て、やりたいことをやって成功しよう!系の本かと思ったのですが、そうではないということは序文を読んでよくわか…

休み期間中に桃鉄で勉強

年末の休み期間中にやったことの一つとして、「桃鉄」があります。 正式名称は「桃太郎電鉄」でして、現在販売されているこちらの最新版のSwitch用ソフトをプレイしました。 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番! ~ コナミデジタルエンタテインメント Amazon …

敬遠していた「糖質オフビール」を飲んでみたら意外と美味しかった件

年末年始は親戚で集まる数少ない機会でして、2021年末から2022年始にかけても親戚で集まり食事などを楽しみました。 私はアルコールに対してあまり強くないので、普段の食事でお酒を飲むことはレアなのですが、この時くらいはと日本酒やビールなどを飲みます…

ライブカメラがコロナ時代の初詣マナーの一つに!?

本日は1月3日月曜日。週のスタートということもあり、早いところでは今日から出勤日となっているところもあるのだとか。 大変お疲れ様です。 さて、まだまだ正月気分が抜けきらない私ですが、例年のごとく寝正月をしておりまして初詣には出かけられておりま…

【2022年】あけましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます 2022年も皆様よろしくお願いいたします 新年一発目ということで、今年の目標を記しておきます。 ・ブログの更新 ・スプーン一杯の勇気 ブログの更新に関しては、引き続き取り組んで参ります。 今年は仕事の関係で記事の…