ハトブログ

このブログでは、日々の疑問や気になったニュースについて備忘録的に書いています。「暮らしに楽しさを」という言葉をモットーに綴っていきます

【風邪対策】毎年の風邪引きのジンクスをついに克服できた!!! ...かもしれない話

元気

毎年のジンクス

 

毎年11月になると風邪をひく、、。

 

これは私がここ15年以上は繰り返していることです。

 

記憶している限り15年ということなので、下手すれば20年以上かもしれません。

 

11月になり寒くなってくると、喉風邪をひきまして発熱するのが数日続きます。

 

ちなみに昨年も例に漏れず、風邪でダウンしました。

see-the-light.hatenablog.com

 

その後で、風邪を引いたときの処置方法などを書いたりして、未来の自分(つまり今の自分)に対して書き残しています。

see-the-light.hatenablog.com

 

一度この風邪を引くと、その後しばらくは風邪の症状をひきづることになるので、個人的に11月に対してはあまりいい印象がありません。

 

11月が近づいてくると、

「あーまたこの季節がやってきたか、、」と少し身構えます。

 

毎年毎年、この時期に風邪をひくのでこれまでは11月を「人生の税金を払う期間」だとして捉え直すようにして休息期間ということにしていました。

 

しかし、コロナ禍になってからは発熱すればリスクを考えて自宅待機期間があったり、隔離のことを考えたりして、自分ではただの風邪だろうとわかっていても対応がややこしい事態になってきました。

 

最近では、その辺のピリピリムードはかなり緩和されてきている感じがしますが、それでもやはりまだ面倒です。

 

なので、できれば喉痛や発熱といった症状は出ないに越したことはありません。

 

なんとか風邪を引かないようにしたい

そういうこともあって、今年は風邪対策をしようと実験的にあることを試してみることにしました。

 

それが功を奏したのか、12月に入った今の時点で風邪をひいていません。

 

これは私からするとかなりの快挙です。

 

ということで、今回は、風邪の予防として私が今年試したことについて書いていきます。

 

今回の記事がどなたかの参考になれば幸いです。

 

風邪予防として行ったことは?

もったいぶっても仕方がないので、風邪予防として効果があった(かもしれない)ことを結論からいいますと、

 

「断食」です。

 

毎年毎年、風邪をひくと熱が出て食欲がなくなります。

 

喉の痛さと相まって食べ物を食べたくなくなってしまい、この風邪期間は強制的に断食をすることになります。

 

結果として、11月の一時期痩せることになります。

 

それで全体としての体重の増減の帳尻を合わせている感じがします。

 

先ほど人生の納税期間と書きましたが、贅肉としての余分な脂肪を落とす、そういう期間でもあります。

 

そこで、今回思いついたのが、どうせ風邪をひいて断食することになるなら、いっそ前もって断食したらどうなるのか?

 

ということです。

 

こんな感じで行いました

ここからは、私が断食をどんな感じで行ったかを書いていきます。

 

ちなみに本格的に断食をするときは、専門家の指導のもと行うようにしてください。

素人判断で行うと思わぬ事故につながったりします。

 

私は今回比較的短期間(そして過去に今回実施と同期間での断食の経験あり)かつ、いつでも中断できるような状態にしてライトな感じで断食を行いました。

 

以下、こんな感じでのタイムスケジュールでした。

 

ちなみに実施したのは、昨年体調を崩した時期と合わせて11月上旬の週末でした。

 

初日

昼食を12時頃にとる。

 

軽い食事を15時頃(夕食扱い)に摂って以降、固形物は口にしない。

それからは飲み物は水のみにする。

 

この日は辛くなく普通に寝れた。

 

2日目

翌朝、目覚めは悪くない。

 

いつもと同じ時間に朝起きるが、動く気がしなかったので布団でしばらくゴロゴロしてから動き出す。

 

11時くらいに用事のため少し外出した。

歩いていると低血糖気味なのか少し足取りが重くなったので、いつもよりもゆっくり歩いた。

 

その間、水分補給はお茶か水のみ。

 

昼過ぎになって、味噌をお湯で溶いたものを飲む。

 

15時を過ぎたあたりから倦怠感が出てきて、疲れが出てきた。

 

16時頃に一旦、横になり昼寝する。

 

18時くらいに目が覚めて、そこからは先ほど感じた倦怠感がかなりマシになる。

 

入浴をして、22時頃に就寝した。

 

3日目

翌朝、6時頃に起床した。

 

調子は酷い時よりもマシになったが、少し頭が痛いような気がする。

 

11時頃になって断食を終了することにする。

 

味噌汁(具材なし)を飲み、そこから時間を空けてから野菜を具材にした味噌汁をゆっくり噛みながら飲む。

 

食べ物を飲み込むと、ゴロゴロと胃腸が音を立てて動くのがわかる。

 

胃腸の調子を見ながら徐々に通常の食事に戻していく(その日は消化に良さそうなものしか口にしない)。

 

私の風邪の原因は?

 

その時の日記を見ながら書いたので、今になって見返すと途中やや不明な点はありますが、こんな感じでした。

 

途中、塩分の補給も兼ねて味噌をお湯で溶いたものを飲んだりしていたので、摂取カロリーは0とは言えず、厳密には完全な断食とは言えませんが、大体でいいでしょう。

 

今思い出してみても、辛かったのは断食後24時間くらいたった頃でしたね。

 

少し寝たら回復しましたが、体の疲れを感じました。

 

トータルで44時間くらいは断食していたようです。

 

断食後は、風邪を引かずに12月の現在まで調子の良さを保っています。

 

それで、今回の件を振り返ってみて私が出した風邪の原因の仮説としては、これです。

 

「これまで風邪を引いていたのは胃腸の疲れが原因ではないのか?」

 

普段酷使している胃腸を休ませるために、体が強制的にストップをかけた状態が風邪ではないのか、ということです。

 

来年も試してみよう!

私は、毎年風邪を引く11月が近づくと今年こそは風邪を引かないようにしようと思って、いつもよりも栄養のありそうなものをモリモリ食べるようにしていました。

 

ですが、どうやらそれが疲れた胃腸に負担をかけることになり逆効果になっていたのかもしれません。

 

それが今回体調を崩す前に断食を行うことによって、胃腸を休ませることができたことでクリアになり、風邪を引かずに済んでいるのかもしれません。

 

とは言え、まだ一回しか行っていないのでデータとしては足りませんね。

 

来年もまた同じように断食をしてみて(断食期間などちょっとやり方は変えるかもしれません)、それでやはり風邪を引かないとなったら、自分にとって有効な風邪対策であるという確信につながると考えています。

 

ということで、来年の自分は、また11月が近づいたら今回の記事を見直して断食をしてみるようにお願いします。